松の盆栽 通年コース

松の盆栽 通年コース

一年を通して、季節ごとに変化する松の盆栽にじっくり向き合うコースです。基本的なお手入れ方法を学びながら、盆栽の奥深い魅力を楽しみませんか?

■こんな方におすすめ

・日当たりの良い屋外で盆栽を育てられる方
・年間5回以上の講座にご参加いただける方

■コース内容

教材として黒松または赤松をご用意。毎月1回、季節に合わせたお手入れを実践的に学びます。
※教材の松は、ご参加者のこれまでの植物経験に合わせてお選びします。選択はおまかせください。

【各回の例】
4~5月:古葉とり、剪定
6~7月:芽切、芽かき
9月  :展示会(オプション参加)
10~11月:整枝(針金かけ1)
12~1月 :整枝(針金かけ2)
3月  :植替え

■受講の流れ

・開催日:毎月1回、原則として土曜または日曜の16:00~
(平日をご希望の方はご相談ください)
・次回の受講日は、毎回の講座終了時にご予約いただきます。

■費用

・年会費:12,000円(税込)
・受講料:各回3,500円(税込)
・教材費:6,600~8,800円(税込)

※講座で使用する針金や道具類は当店でご用意します。鉢・苔・肥料などは別途実費がかかります。

///盆栽初心者の方へ///

盆栽や植物育成のご経験が1年未満の方には、まず「体験講座」がおすすめです。小ぶりな黒松を使い、基本的なお手入れを2回に分けて学びます。

【体験講座】
・開催:4月・5月の2回連続講座
・受講料:各回5,500円(税込)+初回のみ教材費1,500円

■お申し込み

まずはオリエンテーションのご予約をいただき、お申し込みとさせていただきます。
4月11日(金)~4月29日(火祝)の間で、以下の方法で日時をご予約くださいませ。
予約フォームから「来店ご相談」枠でご予約いただく

・メールまたは、当店の問い合わせフォームより希望日時をご連絡いただく

オリエンテーションでは、実際の教材をご覧いただきながら、講座内容の詳細をご説明いたします。

松とともに、盆栽の醍醐味を味わう1年を過ごしてみませんか?
ご参加を心よりお待ちしております。

下の写真は2024年4月に「松の盆栽通年コース」に参加された方が、同年9月に開催された展示会に出展された赤松です。教材の赤松を仕立てて飾られています。



ブログに戻る