おかげさまで、今回の展示も無事に終了いたしました。暑いなか、おこしくださりありがとうございました。2026年2月に神代植物公園で錦糸南天の展示を行う予定です。
小さな細い葉に、深い物語。
今年も錦糸南天(キンシナンテン)を展示します!
細く繊細な葉に、四季のうつろいを映す錦糸南天。
「難を転ずる」縁起木・南天の一種として、江戸時代に改良によって生まれたこの植物は、その後、姿かたちの異なる多様な品種がつくり出されました。明治時代には100種以上が存在したと伝えられていますが、今では十数種が静かに受け継がれています。
青々と涼しげな夏の葉、紅く染まる冬の姿——錦糸南天は、四季折々に見せる美しさと、時を重ねることで増す味わいが魅力。そんな錦糸南天に心を動かされた有志によって、2023年から小さな展示会「キンシナン展」を開いています。出展されるのは、多くは育て始めて間もない方々ですが、それぞれの自由な楽しみ方と錦糸南天の魅力を感じていただけると思います。
おすすめポイント!
・会期中は、さまざまな種類の小ぶりな錦糸南天を販売します。
・鉢作家・石川友香さんの作品も並びます。
・錦糸南天の育て方の相談を承ります。
会期:2025年6月20日(金)〜6月22日(日)
時間:11:00〜18:30(最終日は16:00まで)
会場・主催:盆栽鉢ストアゆきもの
※第3回「キンシナン展」へのご出展は、これまでの展示のご参加者、および当店で過去に開催した錦糸南天の勉強会・講座等に参加された方、お申し出のあった方にて締め切らせていただきました。
【会期中に、錦糸南天の小ぶりな苗木が並びます!】
期間中には、小ぶりな錦糸南天の苗木を10種類ほど販売します。
それぞれ1,100円~3,300円のお手頃価格です。
●錦糸南天 織姫(おりひめ)
●錦糸南天 千鳥(ちどり)
●錦糸南天 玉獅子(たまじし)
●錦糸南天 丹頂(たんちょう)
●錦糸南天 折鶴筏(おりづるいかだ)
●錦糸南天 折鶴白実(おりづるしろみ)
●錦糸南天 赤縮緬(花付)あかちりめん
●錦糸南天 曽我筏(そがいかだ)
●錦糸南天 白雀(はくじゃく)