当店おすすめの植物「錦糸南天」をテーマにした講座です。
錦糸南天は、江戸時代から受け継がれる日本の古典園芸植物のひとつ。縁起の良さに加え、細く繊細な葉や、秋の美しい紅葉など、魅力がたくさんあります。
錦糸南天は、春と秋の2回、成長のタイミングがあり、8月下旬は秋の成長に向けた、お手入れにぴったりのタイミングです。本講座では、ご自身が育てている錦糸南天をお持ちいただき、植物の今の状態を見ながら、今後のためのお手入れや、管理について学ぶ内容です。
育て始めたばかりの方も、長く楽しんでいる方も、どなたでもご参加いただけます。
<こんな方はにおすすめ>
・育ててはいるけれど、お手入れの仕方がよくわからない
・まずは、今の状態を見てもらいたい
・葉が伸びすぎて、すっきり見えなくなってきた
※秋以降に展示を予定していて、飾り方に迷っている方もどうぞ
日時■ 8月23日(土) 11:00~12:00、 14:00~15:00、 16:00~17:00
8月24日(日) 11:00~12:00、 14:00~15:00、 16:00~17:00
定員■ 各2名
場所■ 当店
参加費■ 4,400円(植え替えされる場合、鉢代は別途)
お一人3鉢まで
お申込み■ 当店予約フォームの「錦糸南天 夏のお手入れ」よりご予約くださいませ。