荻窪八幡神社回廊に盆栽を飾ろう!

荻窪八幡神社回廊に盆栽を飾ろう!

秋の荻窪八幡神社で、盆栽を飾ってみませんか?

東京・荻窪にある荻窪八幡神社では、毎年の秋祭りに合わせて、本殿回廊で盆栽の展示が行われます。この展示は、地域の盆栽愛好家と盆栽家の方々が力を合わせて作り上げてきた、50年以上続くあたたかな催しです。

荻窪にある私たちのお店も、このご縁に感謝しながら、お客さまと一緒に参加しています。

おうちで盆栽を楽しむのも素敵ですが、誰かに見てもらうことで気づく魅力や、学びもたくさんあります。秋祭りで神社に訪れる人とのちょっとした会話や反応から、新しい発見もあるかもしれません。

「自分の盆栽を飾って見てもらうって、どんな感じだろう?」
そんなふうに思った方、今年の展示に一緒に参加してみませんか?
初めての方も、サポートいたしますので安心してご相談ください。

== 荻窪八幡神社 盆栽陳列会 ==

主催:荻窪八幡神社 盆栽陳列会
会場:荻窪八幡神社 本殿回廊
   167-0043 東京都杉並区上荻4-19-2

会期:2025年9月13日(土) ~ 14日(日)(予定)9:00〜20:00
搬入:9月12日(金) 14:00〜17:00頃
搬出:9月15日(祝・月) 朝〜午前中

出展スペース(1席)
①90cm ②180cm ③カスタム(ご希望に応じて調整可能)

出展料:1席 5,000円~
※道具のお貸し出しや展示サポートをご希望の場合は、別途料金がかかります。

申込締切:8月末

===================

気になる方は、当店にお問い合わせください。
一緒に、荻窪八幡神社を盆栽で彩りましょう。

2024年の展示の様子

 

ブログに戻る