スウェーデンの盆栽鉢作家トゥール・ホルビラさんとカリーナ・ヤンさんによる「北欧作家の盆栽鉢展 11/8~12」開催に合わせ、素朴な疑問「なぜ盆栽鉢をつくっているの?」「どんな発想でつくっているの?」を聞いてみよう、というイベントです。
スウェーデンでは多くの人々が、日本で思う以上に自然に親しんでいます。都会と田舎に複数の住まいを持ち、季節ごとに移動して、森や山を散策したり、川や湖で泳いだり、冬はスキーを楽しんだり……。盆栽鉢作家のトゥール・ホルビラさん、カリーナ・ヤンさんも同様。こうした暮らしを背景に、二人は盆栽鉢に向き合っています。
盆栽鉢のこと、ヨーロッパの盆栽のこと、スウェーデンの自然や生活のことなど、二人に話してもらいましょう。遠い北欧世界が、急に身近に感じられるはず。そして盆栽への理解も不思議と深まることでしょう。
<<<トークイベント概要>>>
参加対象● どなたでも歓迎。以下に興味のある方には特におすすです。
・スウェーデンや北欧文化
・盆栽鉢
・海外の盆栽
・陶芸
・北欧の自然や文化、園芸
日時● ①11月9日(土) 13:00~
②11月10日(日) 13:00~
それぞれ60~90分
定員● 最大8名
参加費● お一人2,000円
※
・本イベントは英語と日本語で進行します。あらかじめ日本語の内容を配布しますので、どなたでもお気軽にご参加ください。
・未就学児はご参加いただけません。
お申し込み● 当サイトの予約フォームより「トークイベント」の枠からお申し込みくださいませ。
Thor Holvila(トゥール・ホルビラ)さん
「私はスウエーデンの古いもの、木・石・鉄でできた古い建造物、斧やハンマーの跡などから多くのインスピレーションを得て盆栽鉢をつくっています。目指すのは、長く使用され、何人にも受け継がれる鉢づくりです。ときには“未完成のような見た目“をあえてつくり、鉢を見る人に想像力で形の完成を委ねます」
Carina Jern(カリーナ・ヤン)さん
「鉢をつくるとき、自然から多くの着想を得ています。その着想に従って楽しみながら作業することを私はとても大切にしています。私のエネルギーが鉢に込められ、鉢を見た人に感じてもらえたらと願っています。誰かが私の鉢を選んで何かを植え、それで作品が完成することに特別な想いがあります」